■2014年度 女子美術大学大学院「インタラクティブ空間演習」
http://www.iiitak.com/interactive/
使用テキスト:
池上嘉彦『記号論への招待』 東京:岩波書店、1984年 (岩波新書 258)。
- 講読のための「用語集」 glossary (2014-12-16更新)
【レジュメ集】
【前期】
- 2014年5月07日分資料「1章 (記号論における記号) pp02-13) 講読資料 -PDF (2014-12-09 更新)
- 2014年6月18日分資料「2章 (仮説的推論) pp57-64) 講読資料 -PDF (2014-06-17更新)
-
2014年7月02日分資料 「3章 (シニフィアンとシニフィエ) pp66-73」講読資料 -PDF (2014-09-16 更新)
-
2014年7月09日分資料「3章 (分節と差異 ) pp73-78」講読資料 -PDF (2014-09-16 更新)
【後期】
-
2014年9月17日分資料「3章 (イーミックとエティック, 二重分節) pp78-88」講読資料 -PDF (2014-09-16 更新)
-
2014年9月24日分資料「3章 (記号内容としての意味と指示物,他) pp88-98」講読資料 -PDF (2014-09-29 更新)
-
2014年10月01日分資料「3章 (イコン・インデックス・シンボル,他) pp98-109」講読資料 -PDF (2014-10-07 更新)
-
2014年10月08日分資料「3章 (表示義と共示義,他) pp109-123」講読資料 -PDF (2014-10-07 更新)
-
2014年10月15日 「論文精読その1 - 広告と記号論、関連論文をよむ」 (2014-11-02 更新)
-
2014年11月05日分資料「3章 (統語規則と創造性,他) pp.123-135」講読資料 -PDF (2014-11-05 更新)
-
2014年11月12日分資料「3章 (統辞的特徴と意味特徴の絡み合い,他) pp.135-147」講読資料 -PDF (2014-11-11 更新)
-
2014年11月19日 - ( 講読進まず ) (2014-11-30 更新)
-
2014年11月26日分資料「3章 (「創造の可能性」統辞クラスと意味特徴をめぐって, 他) pp.148-159」講読資料 -PDF (2014-11-30 更新)
-
2014年12月03日分資料「3章 (「テクスト統辞」のためのコード, 他) pp.160-172」講読資料 -PDF (2014-12-02 更新)
-
2014年12月10日分資料「3章 (「テクストと〈話す主体〉としての人間」,他) pp.172-179」講読資料 -PDF (2014-12-09 更新)
-
2014年12月17日分資料「3章 (「『テクスト』の所在」,他) pp.180-189」講読資料 -PDF (2014-12-16 更新)
-
2015年01月14日分資料「4章 (「1_記号の『美的機能』から芸術記号論・詩学へ」) pp.193-216」講読資料 -PDF (2015-02-16 更新)
-
2015年01月14日分資料「4章 「1_記号の『美的機能』から芸術記号論・詩学へ」の中の 「『コード』と『メッセージ』の緊張関係) pp.202-203」講読資料 -PDF (2015-02-16 更新)
【講義資料など】
-
【解説図】「言語名称目録観 - 言語論的転回」-PDF (2014-09-23 更新)
-
2014年4月22日分資料 【講義】「言語論的転回について」講義資料 -PDF (2014-04-21 更新)
-
2014年6月25日分資料 【講義】「コミュニケーションとメディア」講義資料 -PDF (2014-06-25 更新)
【その他】
-
文献資料収集法 (国内篇) -PDF (2014-06-18 更新)
-
文献講読の発表の要領 -PDF (2014-04-16 更新)
-
オリエンテーション配布資料 -PDF (2014-04-16 更新)
-
その他、授業内での話題など (2014-06-18 更新)
担当:石井拓洋 ishii05042(a)venus.joshibi.jp
(2014-12-16更新)